この日は朝4時にきっちゃんが我が家へ到着し6時過ぎに現地入りし、以前パリーオオクワガタを捕獲した山に登る予定にしておりました。この山は1月中旬から3月中旬の期間、開山され中腹と8合目、頂上にお寺が有り開山期間中はたくさんのタイ人がお参りに来るとか。我々も是非お参りをしようと現地入りしました。普段は自力で上がってましたがこの期間中は送迎の車がたくさん出てる様です。
現地に近付くにつれ、ちょっと様子が変。まだ暗いのに凄い活気がある。臨時駐車場が設けられ現地まで徒歩ではいけないところからたくさんの他府県ナンバーが・・・
おいおいおい・・・こらちょっとパスかな・・・
きっちゃんも同じ気持ちだったようで、スキー場のリフト待ちのような状態は必至。
登山はさっさと諦めて、いつもの場所へ偵察に行くことにしました。
いつもの場所に到着。
ギラファの木同種の木は何箇所かで確認しているのですが、本命のこの木だけ異様に落葉してます。大丈夫でしょうか・・・
タコ採れの木昨年9月の様相とはまったく異なるただの木です。
隣の木の樹皮めくれを見ると
コメツキムシ発見
コメツキムシ近辺の
“タクゥヤック”の木を探索
オオアゴ発見!ヒラタのようです。
パーツでした(泣)ここに来るようになって初めてのボーズです。
オフシーズンと言うことですな・・・
移動!!お昼ごはんと新規開拓に出発!!
良いお天気ですこと^^
割とどこでも目に付くようになったタクゥヤックの木
ネブトの付きそうな木発見!!
新規開拓候補地の山道車を停めて、山道を探索しました。あまり奥まで入ってはいきませんが・・・
黒いお尻確認!入り口は小さいのですが、20cmほどある書き出し棒がすっぽり入るような穴でした。
その入り口付近にヒラタ♀のようなお尻を確認したのですが、ライトに反応して奥へ入ってしまいました。
残念!!
果樹園のコウモリよけのカスミ網に引っかかるサイカブト
ある意味本命・・・さぁ、ライトトラップ場所へ向います。
あの山へ!順調に悪路を進んでおりましたが、アクシデント発生です。
わ~ぉ現場を検証した結果、立ち枯れの大木が根元が腐って倒れて電線に接触。その影響で電柱2本が電線に引っ張られて倒れ、その際電線が切断されショートし、枯れ木に火花が飛び燃えてしまった。綺麗な灰になっておりました。
いつものライトポイントに行けなくなり諦めて帰ろうかとも思いましたが、Uターンしてすぐに開けた場所が有りそこでライトを設置しました。
ライト設置完了。 背後の藪が不気味ですが・・・
あの山頂に向けて照射します(南南西斜面)
標高195mさぁ、あとは日暮れを待つのみです・・・
・
・
・
・
日暮れHIDハンディライト点灯6:40PM
さぁ来い!!この様子を
YOUTUBE動画にてご覧下さい。
YOUTUBE動画:
20100214HIDライトトラップその1YOUTUBE動画:
20100214HIDライトトラップその2本日飛来された方の紹介
コフキコガネライト前方右側の藪にドサッという音を立てて落ちました。見つかってくれてありがとう。
クロツヤムシ本日は合計6匹飛来しました。そのうち半分はクワガタか?という期待を裏切られました。
YOUTUBE動画:
20100214HIDライトトラップその3そしてついに!!!
コーカサスオオカブト♀すっごい羽音とドカッという落下音を立て僕の右1.5mくらいのところに落ちてきました。
あわてたっちゅうもんじゃないですよ。すぐ飛び立とうとするので焦りました。
興奮でテンション上がりまくりで、後2時間の間に角付きも飛んで来い!!と大きな期待を擁き待ちます。
コーカサスは凄くアクティブでルアーケース内で暴れまくり喧しいといったらありゃしない。
YOUTUBE動画:
20100214HIDライトトラップその4でも幸せ^^
YOUTUBE動画:
20100214HIDライトトラップその5さらに
クワガタか??お騒がせのクロツヤムシでした。
YOUTUBE動画:
20100214HIDライトトラップその6
ゴキブリ見たくも無い?
コメツキムシお昼のものと同種ですね。
コガネムシ1cm強。複数飛来しました。
蝶と言ってもおかしくない蛾蛾は綺麗なものが多いですね。
これはカナブン?コガネ?2cm程の大きさです。
クロツヤムシケースこれだけ飛んでくるともういいって感じですね^^;
HIDライト本体バッテリーと外付けバッテリー合わせて約3時間の電気も切れ本日の採集終了です。
YOUTUBE動画:
20100214HIDライトトラップその7明日もしたい!!とマジで思ってしまいますね。
次回は来月の新月付近の土曜の夜かな??それとも、お月さんと相談して今週末も行っちゃうかな^^
参加者募集中!!
コーカサスオオカブト♀ 60mm強有りますね
コフキコガネ45mm位です。
YOUTUBE動画:
20100214HIDライトトラップその8今の季節タイは非常に乾燥しています。森林も乾燥しておりこんな事も多々起こります。
帰路で見た火事(野焼きかも・・・)YOUTUBE動画:
20100214HIDライトトラップおまけ早く雨季にならないかなぁ・・・8年もタイにいて雨季が待ち通しくなるとは思いもよらなかった^^;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日の成果
コーカサスオオカブトムシ ♀1 生涯初採集
クワガタはボーズ
その他甲虫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー